カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ

お地蔵さんのことが、もっと知りたい

お地蔵さんとは

お地蔵さんは、子供たちを守ってくれる菩薩さまです。亡くなった子供が三途の川で鬼に捕らえられているのを救い、天国へと導いてくれるとされています。
また、子供たちが元気に暮らすのを見守ってくれる仏さまとしても、昔から多くの方々に愛され、信仰されています。

お地蔵さんと京都

特に京都では町内ごとにお地蔵さんが祠(ほこら)があります。道行く人がお地蔵さんに手を合わせたり、水を替えたりすることは、日常の風景として溶け込まれています。また、8月23・24日は、お地蔵さんが子供たちと過ごす、お祭りの日「地蔵盆」です。各町内ごとに、朝からお地蔵さんの祠の掃除をして、赤いちょうちんを飾り、お供えものをします。子供たちの楽しみの日でもあり、祠の前にゴザを敷いて座り、お菓子を食べたり、福引やゲームなどをして賑やかに過ごします。