カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ
石の優しい風合いを活かした、小さくもこだわりのつくばいセット。
つくばいセット Stone vase/来待石
23,000円(税込25,300円)
購入数

つくばいセット Stone vase/来待石
23,000円(税込25,300円)
石の優しい風合いを活かした、小さくもこだわりのつくばいセット。
蹲(つくばい)は、灯篭や飛び石と同じくらい日本庭園では欠かせない添景物のひとつです。茶室に入る前、手や口などを水で清めるために“つくばう”ように、使うことに名前の由来があります。現在は、茶室がないお庭でも風情を楽しむために置かれ、親しまれています。
そんなつくばいを室内で楽しめる、幅約30cmのかわいらしいミニチュアセットをご用意しました。粒子が細かく、柔らかで優しい風合いが特徴の、島根県産の凝灰質砂岩”来待石(きまちいし)“を使用。古来より、灯篭や石仏など石造美術に使われている素材を、職人が細部までこだわり製作しました。柄杓(ひしゃく)や垣根なども、竹でリアルに表現されています。



玄関やお部屋などの空間に、わびさびを演出。
一般的につくばいは庭園に設置するので、大きく重たいのですが、お部屋に手軽に取り入れることができるコンパクトなサイズです。小さくても、しみじみとした趣があり、小石や苔を置き、玄関やお部屋に飾ると、日本の文化やわびさびの世界観が感じられます。和室はもちろん、現代的で和モダンな空間のアクセントとしてもオススメです。お友達やご家族への贈り物として、他では見つからない珍しいプレゼントをお探しの方に、是非お届けしたい商品です。



美しい自然石の肌合いをそのままに、組み立て式のプレミアム加工。
産地の職人が手作りしています。1つずつパーツになっており、組み立ててお使いいただけます。小さく軽いので、女性の方でも安心して持てるので、お掃除やお手入れの際にも簡単に動かすことができます。
剣山もセットに入っているので、つくばいの中に花をいけて、一輪挿しとしてもお使いいただけます。来待石中のゼオライトという成分によって、水が腐りにくいため、小まめに水替えを行わず水を追加するだけで花が長持ちします。



台座の敷き砂利を敷く部分には、防水材を塗ってあるため、多少水がこぼれても大丈夫です。つくばいから、わざと水を少しかけて石を濡らすと、石の色が深みを増し、より趣を感じられます。底面には、テーブルや床面を傷つけないようにクッションパッドを取り付けています。

【セット内容】
セット内容:垣根、筧(かけい)、つくばい剣山、来待石台座、柄杓(ひしゃく)、柄杓置き、敷き砂利
サイズ:幅3100mm、奥行き2300mm、高さ1450mm
重さ:3800g



来待石商品を長くご愛用いただくために。
石のアイテムを、より長く使っていただけるように、お手入れ方法をご紹介いたします。
・埃などの汚れは、砂利や石を水洗いし、天日干しで乾かしてください。
・石製品に油がつくと汚れが落ちにくいです。特に来待石や磨き加工をしていない製品は油分を吸着しやすいため、ハンドクリームや油製品を使用後の手で触らないで下さい。
・落下の恐れのある不安定な場所や、お子様の手の届く場所には置かないようにしてください。高い場所から落ちた場合、衝撃によって石が欠けたり、家具を痛めたり、怪我をする可能性がありますので、十分にお気をつけください。

来待石について、詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

他にも、同じ島根県産来待石のミニ灯篭お地蔵さんがございます。是非、ご覧ください。




【その他、大きいサイズの灯篭や蹲もございます】
織部灯篭や雪見灯篭などの灯篭や、水鉢・蹲など、各種国内の職人による石造美術品を取り揃えています。
灯篭についてくわしくはこちらをご覧ください。





実物は弊社「芳村石材店」本店でご覧いただくこともできます。
新しくオーダーメイドで製作することもできます。お気軽にお問い合わせください。

この商品を購入する

この商品を買った人は
こんな商品も買っています